西洋美術史講座(東京)第50回 2018年1月14日
第50回西洋美術史記念講座
「古代美術から現代アートまで」 講師 佐藤よりこ氏(F6)
1月14日、西洋美術史の第50回記念講座が開催されました。100名近くの参加者をお迎えし、第1回から皆勤の受講生もいらっしゃいました。第1部は「古代美術から現代アートまで」と題して、佐藤先生の特別講義がありました。毎回の時代を追った講義ではなく、西洋美術様式の異文化との衝突や融和を繰り返しながらの長い変遷の歴史を、素材・色・表現方法など多様な視点から読み解く講義でした。グループに分かれての食事・意見交換の後、第2部は佐藤先生への質問タイムでした。素朴な質問から専門的なものまで、どんな質問にもよどみなく答えられる佐藤先生の学識の深さに感服いたしました。ますます西洋美術への興味が深まった一日でした。
神秘の石ラピスラズリの物語
左 乾闥婆立像(八部衆立像の一体)、天平6年(734年)、像高148cm、奈良、興福寺国宝館
右 ヘラクレスの姿をした皇帝コンモドゥス帝、後191〜192年頃、ローマ、エスクイリヌス丘出土、大理石、高さ118cm、ローマ、コンセルヴァトーリ美術館
左 鬼子母神、鎌倉期(13世紀前半、重要文化財)、像高43,9cm、滋賀県、三井寺
右 サンドロ・ボッティチェリ、薔薇園の聖母、1468年頃、板、テンペラ、93×69cm、パリ、ルーヴル美術館
左 ボッティチェリ、ヴィーナスの誕生(部分)、カンヴァス、テンペラ、172,5×278,5cm、フィレンツェ、ウフィツィ美術館
右 俵屋宗達、風神(風神雷神図屏風部分)、紙本、金地、着色、154,5×169,8cm、京都、建仁寺
ペルセフォネの墓、ペルセフォネの略奪(部分)、前330年頃、壁画、高さ約100cm ギリシア、ヴェルギナ
オデュッセイア風景画、ライストリュゴン人の国への到着、前40年頃、ローマ、エスクイリヌス丘の家出土、壁画116×155cm、ヴァティカーノ美術館
寝室16、壁面装飾、第二様式、前70〜50年、イタリア、ポンペイ、秘儀荘
庭園図、第二様式、前20年頃、イタリア、プリマ・ポルタ、リヴィアの別荘出土、壁画、幅595cm、ローマ国立博物館
左 善き羊飼いとしてのキリスト(部分)、ガッラ・プラチディア廟堂、北リュネットモザイク、440年頃、ラヴェンナ
右 キリストの変容(部分)、サンタポリナーレ・イン・クラッセ聖堂、アプシスモザイク、549年、ラヴェンナ
マサッチオ、貢ぎの銭(ブランカッチ礼拝堂壁画)、フレスコ、フィレンツェ、サンタ・マリア・デル・カルミネ聖堂