お知らせ

各種奨学金 新規申請の二次募集について

在学生の皆さんへ 新規申請可能な奨学金に関しまして、以下2種の制度の二次募集が開始しましたので、お知らせします。 各種制度には申請要件があります。 内容をよく確認したうえで、要件を満たし申請を希望する方は、 まずは資料の

各種奨学金 新規申請の二次募集について 続きを読む »

神戸海星女子学院大学 新型コロナウイルス感染拡大防止に関する行動指針(9月4日)

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する行動指針(9月4日版)(PDF:146KB) 【9月1日現在】 9月1日、兵庫県は1週間の感染者数が20人を下まわり、警戒レベルが感染警戒期になりました。感染警戒期は本学の注意レベル

神戸海星女子学院大学 新型コロナウイルス感染拡大防止に関する行動指針(9月4日) 続きを読む »

【日本学生支援機構 奨学金】8月採用決定者の手続きについて

このページでは、以下のいずれかに当てはまる人を対象とした、手続きについて案内してます。 【対象者】 ●8月28日前後に、自宅に「日本学生支援機構 給付奨学金」と「授業料等減免」の採用通知が届いた人 ●8月28日前後に、自

【日本学生支援機構 奨学金】8月採用決定者の手続きについて 続きを読む »

【高等教育の修学支援新制度】授業料減免対象者の認定の継続に関する申請書の提出について

このページでは、以下の条件に合う方を対象とした手続きについて案内しています。 【対象者】 ● 高等教育の修学支援新制度(「給付奨学金」と「授業料等減免」)対象者で 令和2年4月~8月の間に認定を受けた者 授業料減免対象者

【高等教育の修学支援新制度】授業料減免対象者の認定の継続に関する申請書の提出について 続きを読む »

学長メッセージ:夏休み期間中に私たちが守るべきこと(8/18)

2020年8月18日 学生の皆様へ 学長 小野 礼子 学長メッセージ:夏休み期間中に私たちが守るべきこと 春学期の授業が補講期間最終日の8月21日(金)ですべて終わり、いよいよ夏休みが始まりますが、学生の皆さんは、いかが

学長メッセージ:夏休み期間中に私たちが守るべきこと(8/18) 続きを読む »

新型コロナウィルス感染症の影響による国民年金保険料の猶予に係る臨時特例手続きについて

日本年金機構からのお知らせです 国民年金保険料の支払いに困っていませんか。 20歳以上の方は国民年金に加入し保険料を納付する必要がありますが、学生期間中で前年の所得がない場合や一定額以下の場合は、「学生納付特例」を申請す

新型コロナウィルス感染症の影響による国民年金保険料の猶予に係る臨時特例手続きについて 続きを読む »

【災害救助法適用地域が追加されました】令和2年7月3日からの大雨による災害に係る災害救助法適用地域の世帯の学生に対する 給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて

この度、令和2年7月3日からの大雨による災害に係る災害救助法適用地域の世帯の学生を対象に、 日本学生支援機構において各種支援が展開されることとなりました。 以下の日本学生支援機構HPより、対象となる災害救助法適用地域の世

【災害救助法適用地域が追加されました】令和2年7月3日からの大雨による災害に係る災害救助法適用地域の世帯の学生に対する 給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて 続きを読む »

【日本学生支援機構 奨学金】7月採用決定者の手続きについて

このページでは、以下のいずれかに当てはまる人を対象とした、手続きについて案内してます。 【対象者】 ●7月27日前後に、自宅に「日本学生支援機構 給付奨学金」と「授業料等減免」の採用通知が届いた人 ●7月27日前後に、自

【日本学生支援機構 奨学金】7月採用決定者の手続きについて 続きを読む »

気象警報発令の場合のオープンキャンパス実施について

気象警報(暴風・大雨・洪水のいずれかの警報)がオープンキャンパス当日、神戸市に発令された場合は、次のとおりと致します。 午前7時までに警報が解除になった場合・・・ 予定通り実施 午前10時までに解除になった場合・・・ 午

気象警報発令の場合のオープンキャンパス実施について 続きを読む »