心理こども学科ブログ

【教員コラムvol.15】女子大卒業後のライフコース(心理こども学科 浅井由美 教授)

駅や電車の中、ドラッグストアなどで、本学卒業生の方からお声をかけていただくことが増えました。卒業生とその子女、2代に、同じ授業科目を履修していただいたこともあります。私も本学に長く勤めてきたのだと感じます。先日、10月2 ……

【教員コラムvol.15】女子大卒業後のライフコース(心理こども学科 浅井由美 教授) Read More »

【教員コラムvol.13】台湾の幼児教育について~視察報告~(心理こども学科 渡邊恵梨佳 講師)

 研究の一環として、アジアの幼児教育について学ぶため、2023年9月に台湾の台北市とその近郊にある児教育施設(幼児園や小学校)や養成校(教職課程のある大学や専門学校)の視察に行ってきました1。  幼児教育について、日本に

【教員コラムvol.13】台湾の幼児教育について~視察報告~(心理こども学科 渡邊恵梨佳 講師) Read More »

【教員コラムvol.11】 「記憶の不思議な働き」(心理こども学科 中園佐恵子 助教)

先日、本学で「記憶の不思議」というテーマで公開講座を担当した。いくつかの単語を覚えて思い出してもらうという簡単な記憶の実験の体験から始まり、記憶の基礎的な仕組みと記憶の持つ不思議な性質についてお話しした。参加してくださっ

【教員コラムvol.11】 「記憶の不思議な働き」(心理こども学科 中園佐恵子 助教) Read More »

【教員コラムvol.9】 「私の研究報告」 (心理こども学科 中植満美子 教授)

 教員がどんな研究活動をしているか、というのを書いてほしいとのことだったので、2024年の4月のコラムでは、本学で主に心理学の授業を担当している教員としての、最近の研究活動について紹介する。  まず、学内では、3年次のゼ

【教員コラムvol.9】 「私の研究報告」 (心理こども学科 中植満美子 教授) Read More »

【教員コラムvol.7】 「2023年度 私のこの1年この一文字」 (心理こども学科 渋谷美智 准教授)

毎年年末に、今年1年間の世相を漢字一文字で表すとどんな漢字になるかという調査を、日本漢字能力検定協会が行っている。世論調査によって一番多い漢字が「今年の漢字」として、その年の一文字になるのだが、1年の出来事を清めるととも

【教員コラムvol.7】 「2023年度 私のこの1年この一文字」 (心理こども学科 渋谷美智 准教授) Read More »

救急救命講習会

12月2日(土)、心理こども学科 「子どもの健康と安全」の授業内において、神戸市民防災総合センターの方を迎えて「市民救命士講習(小児コース・3時間)」を受講しました。 この科目は保育士養成課程の必修科目なのですが、資格取

救急救命講習会 Read More »

【教員コラムvol.5】 「こどもまんなか社会」 (心理こども学科 成木智子 講師)

 今年4月に発足した「こども家庭庁」1は子どもがまんなかの社会を実現するために子どもの視点に立って意見を聴き、子どもにとっていちばんの利益を考え、子どもと家庭の、福祉や健康の向上を支援し、子どもの権利を守るための子ども政

【教員コラムvol.5】 「こどもまんなか社会」 (心理こども学科 成木智子 講師) Read More »

【教員コラムvol.3】 「合唱」 (心理こども学科 南夏世 教授)

 先日、合唱の世界の第一人者として兵庫県下の合唱団体でご指導していらっしゃるN先生から突然SNSで連絡をいただいた。お名前はもちろん存じ上げていたが、面識はなかった。その先生のお申し出は、コロナですっかり低調になった大学

【教員コラムvol.3】 「合唱」 (心理こども学科 南夏世 教授) Read More »