12月2日(土)、心理こども学科 「子どもの健康と安全」の授業内において、
神戸市民防災総合センターの方を迎えて「市民救命士講習(小児コース・3時間)」を受講しました。

この科目は保育士養成課程の必修科目なのですが、資格取得予定者だけでなく、
救急救命に興味のある学生も多数受講しています。
最初にDVDを視聴し、その後5グループに分かれて、実技指導をしていただきました。
聞いた時には出来るように思ったことも、やってみると意外と難しかったという感想が多くありました。
定期的にこのような講習を受ける必要があると思った学生もいました。
将来、保育者になる学生だけでなく、身近な人のために出来るだけ多くの学生に受講してもらいたい講習でした。

